ドローン空撮は工場や企業PV、TVCMやネット広告用の動画・写真撮影に対応しており、高画質なドローン空撮が可能です。また、ドローン空撮によるライブ配信にも対応可能です。
動画制作は企業や店舗のPRやブランディングを高める動画の制作が可能です。自治体・企業からの依頼が多く、高画質・高精細なカメラ機材を利用して撮影〜動画編集まで対応。
ライブ配信・収録は高画質機材を利用したライブ配信・収録に対応可能です。音楽イベントのライブ配信やセミナー・会議などYoutubeライブ配信、ZOOM会議などの配信・収録に対応いたします。
時間の流れを魅力的に切り取り、永遠に。 私たちが創り出すタイムラプスが、映像に感動の演出をプラスします。 あなたの物語をタイムキャプチャーしませんか?クオリティと美を追求するタイムラプス撮影・制作。
物撮り・ポートレート・観光地など写真の撮影〜現像に対応可能です。高画質でクリーンな写真ですので、WE B利用は勿論、印刷・カレンダー撮影などにもご利用いただけます。
動画や写真の素材提供や撮影代行も可能です。高画質・高精細なカメラ機材を利用して撮影〜動画編集まで対応可能。海外ロケの実績も豊富ですので、交通実費の加算で海外ロケも可能です。
ご相談は電話またはメール・NSにて受付いたしております。
メールをご希望の方は、メールフォームよりご相談ください。
空撮予定日の2日前から当方で天気予報を確認し、お客さまと密に連絡を取らせていただきます。
弊社では空撮現場付近の天気予報をウェザーニュースを利用し、その予報を元に空撮予定日前日に判断・ご連絡いたします。
・空撮予定日の前日に、空撮予定日の降水確率が80%以上の場合→電話にて中止の連絡をさせていただきます。
※この場合は、撮影予定日を再調整となります。
・空撮予定日の前日に、空撮予定日の降水確率が70%以下の場合→電話orメールにて空撮当日の集合場所・集合時間に現場に向かう連絡をさせていただきます。
※この場合、空撮当日に雨が降ってきたら、空撮は中止となり、撮影予定日を再調整となります。
ウェザーニュースはこちら→ https://weathernews.jp/onebox
キャンセルは可能です。お気軽にご依頼ください。また、天候などのご都合でフライトを延期する場合もキャンセル料はかかりません。
キャンセルの理由が悪質(連絡がない・理由なき一方的な中止)な場合は、キャンセル料が発生する可能性があります。予めご了承ください。
雨天での空撮は可能ですが、オススメしておりません。
カメラレンズなどに水滴がつきますので、綺麗な映像が取れない為です。
撮影日当日に、撮影中に雨が降り出した場合も、空撮は待機・中止を基本としております。
雨天中止の場合は、日程を調整後、再撮影となります。
当サービスをご利用いただくにあたり、空撮時のドローン操作(旋回空撮・追尾空撮など)によって料金が変わることは一切ありません。
※特殊な飛行が必要な場合は料金が変わる場合がありますので、予めパイロットにご相談ください。
※ドローン操縦士とカメラ操縦士、安全警備係など合計3名以上が必要な場合は料金が変わることがありますので、お打ち合わせ/ロケハン時に必ずご相談下さい。
※その他、ドローン空撮に関する許可申請や転向などの条件や注意点に関しては「ドローン空撮に関する条件と注意点」をご確認ください。
石川県では小松空港や自衛隊の付近でドローン飛行させる場合、国土交通大臣(国土交通本省)、各空港事務所長などに許可申請が必要になります。また、ドローンには識別番号の表示義務が施行されており、弊社はこれらに違反することはありません。
弊社は安全に空撮する為の飛行マニュアルを徹底しています。
「上空の視界が良好で、かつ風力が地上で毎秒5m/s程度であることが撮影の条件となります。」
⚪︎風速が毎秒5m/sを越えてもドローン自体の飛行は可能ですが映像にブレ(コンニャク現象)等が生じる可能性が高く、この風速での撮影はお勧めできません。また、時折突風が吹く条件での空撮はオペレーター判断で撮影中止になる場合があります。
⚪︎操縦オペレーターからの垂直高度は気象条件にもよりますが約100mです。
⚪︎撮影高度と同じ半径のエリア内に人・車両・第三者建物がないことを前提といたします。
⚪︎雨天や濃霧、また日没後の空撮は危険なため行えません。
⚪︎離着陸には直径2mの平坦なスペースが必要となり、周囲に障害物がないことが条件となります。
⚪︎海上や水上での空撮はメンテナンス料金を別途お支払い頂く場合もあります。
⚪︎気象条件により最後まで撮り切れない場合もあります。
⚪︎メイン機にトラブルが起こった場合はサブ機にて対応しますが、メイン機に比べ若干のブレが生じます。
⚪︎空撮をする場所や建物自体の許可申請、また空撮をする近隣の施設、住民への事前のお知らせ等はご依頼者様に行っていいただくことが前提となります。
弊社では空撮の中断・中止の判断をパイロットに一任しております。
「パイロットが空撮に安全が保たれない・映像のクオリティーに影響が出る等の判断をした場合、中断・中止する旨をクライアントにお伝えし、協議の上、決定するよう、徹底しております。」
下記のような条件、場所等での空撮は基本的にはお引き受けでき場合がありますのでご注意ください。
⚪︎撮影場所周囲200~300m以内に放送局、変電所、送電線、電波塔、港等や自衛隊、米軍等の基地がある場所は
法律上飛行を禁止されており、フライト出来ない場合があります。
また強い電波の影響を受け安全な操縦ができなくなる可能性があります。
⚪︎国土交通大臣、空港事務所長から許可が下りなかった場合。
⚪︎その他、公序良俗に反するもの。
※基本的には難しい飛行、撮影にも対応いたしますが、現場での無理な飛行、現場での急な撮影依頼はお断りする場合があります。
※安全第一に飛行し、撮影の業務を行いますので飛行内容は予め打ち合わせ時に担当にご相談ください。
※上記の条件で撮影を行えなかった事によりご依頼者様から弊社に対し損害賠償責任を追及されても弊社はこれに応じることはできません。予めご了承ください。
基本的には撮影対象となるものによって、決行・中止が決まります。2日前から当方で撮影地の天気予報を確認し、お客さまと密に連絡を取らせていただきます。
弊社では撮影現場付近の天気予報をウェザーニュースを利用し、その予報を元に空撮予定日前日に判断・ご連絡いたします。
・撮影予定日の前日に、撮影予定日の降水確率が80%以上の場合→電話にて中止の連絡をさせていただきます。
※この場合は、撮影予定日を再調整となります。
・撮影予定日の前日に、撮影予定日の降水確率が70%以下の場合→電話orメールにて撮影当日の集合場所・集合時間に現場に向かう連絡をさせていただきます。
※この場合、撮影当日に雨が降ってきた場合、撮影は中止となり、撮影予定日を再調整となります。
ウェザーニュースはこちら→ https://weathernews.jp/onebox
キャンセルは可能です。お気軽にご依頼ください。また、天候などのご都合で撮影を延期する場合もキャンセル料はかかりません。
キャンセルの理由が悪質(連絡がない・理由なき一方的な中止)な場合は、キャンセル料が発生する可能性があります。予めご了承ください。
雨天でのタイムラプス撮影も可能ですが、オススメしておりません。
雨天でタイムラプス撮影はカメラレンズなどに水滴、対象物が霞む撮影となりますので、綺麗な映像が取れない為、オススメしておりません。
撮影日当日に、撮影中に雨が降り出した場合も、タイムラプス撮影は中止する場合がございます。
※雨天を狙った撮影はこの限りではありません。
雨天時の場合は、日程を調整後、再撮影となります。
※別途料金が発生する場合がございます。予めご了承ください。
また、再撮影不可・再撮影キャンセルの場合は、キャンセル料が発生する場合があります。予めご了承下さい。
タイムラプス撮影時のカメラ操作(スライダー撮影・パン・チルト撮影など)によって料金が変わる場合がございます。
※特殊な撮影が必要な場合は料金が変わる場合がありますので、お打ち合わせ時点でタイムラプス担当にご相談ください。
基本的には可能です。ただし、有線でのイーサネットが100m以上必要な場合、モバイル端末の電波が届かない場所でのライブ配信は不可となります。予めご了承ください。
また、雨天の場合でもライブ配信をご希望の場合は、お打ち合わせ時に、ライブ配信担当にお知らせください。
雨天時、ライブ配信中止をご希望の場合はライブ配信現場付近の天気予報をウェザーニュースを利用し、その予報を元に撮影予定日前日に判断・ご連絡いたします。
・撮影予定日の前日に、撮影予定日の降水確率が80%以上の場合→電話にて中止の連絡をさせていただきます。
※この場合は、撮影予定日を再調整となります。
・撮影予定日の前日に、撮影予定日の降水確率が70%以下の場合→電話orメールにて撮影当日の集合場所・集合時間に現場に向かう連絡をさせていただきます。
※この場合、撮影当日に雨が降ってきた場合、撮影は中止となり、撮影予定日を再調整となります。
ウェザーニュースはこちら→ https://weathernews.jp/onebox
キャンセルは可能です。お気軽にご依頼ください。また、天候などのご都合で撮影を延期する場合もキャンセル料はかかりません。
キャンセルの理由が悪質(連絡がない・理由なき一方的な中止)な場合は、キャンセル料が発生する可能性があります。予めご了承ください。
弊社にご依頼が最も多い案件ではカメラ4台の設置案件規模が多いです。
上記に加え、PA、ポン出し、テロップ出しも同時にご依頼を請ける場合が多く、対応可能です。
※詳しくはお打ち合わせ時にライブ配信担当にご相談ください。
テロップ、ポン出しなど音響関連のご依頼も可能です。
予め、テロップ、ポン出し素材をお渡しいただくか、お打ち合わせの上、テロップ、ポン出し素材を作成することも可能です。まずはお気軽にご相談ください。
※特殊な配信が必要な場合は料金が変わる場合がありますので、予め弊社ディレクターにご相談ください。
編集のみのご依頼も可能です。
キャンセルは可能です。お気軽にご依頼ください。
キャンセルの理由が悪質(連絡がない・理由なき一方的な中止)な場合は、キャンセル料が発生する可能性があります。予めご了承ください。
BGMを入れて動画制作することは可能です。
BGMの他に、ナレーション、サウンドエフェクト入れなどにも対応可能です。
※詳しくはお打ち合わせ時に動画撮影・編集担当者にご相談ください。
CGを利用したプレゼン、企業説明などに活用できる動画制作も可能です。また、動画内で使用するグラフやアニメーション素材を作成することも可能です。まずはお気軽にご相談ください。
※特殊CGが必要な場合は料金が変わる場合がありますので、予め動画撮影・編集担当者にご相談ください。
観光地・観光資源をPRする動画制作も可能です。まずはお気軽にご相談ください。
物撮り・ポートレートのご依頼も可能です。お気軽にお問い合わせ下さい。
キャンセルは可能です。お気軽にご依頼ください。
キャンセルの理由が悪質(連絡がない・理由なき一方的な中止)な場合は、キャンセル料が発生する可能性があります。予めご了承ください。
印刷用の写真撮影・現像は可能です。
パンフレット、チラシ、カレンダーなど印刷物にご利用いただけます。
合成写真・コラージュ写真の制作も可能です。電線消しやモザイク処理はもちろん、ジャケット利用のコラージュ写真制作など様々な処理に対応可能です。まずはお気軽にご相談ください。
※特殊CGが必要な場合は料金が変わる場合がありますので、予め写真撮影・現像担当者にご相談ください。
もちろん、写真レタッチも対応可能です。詳しくはお打ち合わせ時に写真撮影・現像担当者にご相談ください。
素材のみのご提供も可能です。お気軽にご連絡下さい。
はい。もちろん可能です。石川県、福井県、富山県(北陸)を中心に依頼者に代行して、撮影を行います。ドローン、写真、動画などの撮影代行が可能です。お気軽にご連絡下さい。
海外での撮影に同行も可能です。海外へのドローン持ち出しや許可申請なども実績豊富です。お気軽にご連絡下さい。
ご相談は電話またはメール・NSにて受付いたしております。
メールをご希望の方は、メールフォームよりご相談ください。